支援方法 【自閉症の親自身がする家での支援】はじめにすることは目標を決めることです~DLシート付き~ こんにちは。 高機能自閉症の子供を育ててるぴょんです。 このような悩みはありませんか? 「家で自閉症の支援をはじめたい。 でも親の私は何からしたらいいの?知りたい。... 2021.03.03 支援方法
支援方法 自己満足になってない?自閉症の支援は【子供の自発】を目指して使い分ける こんにちは、ぴょんです。 あなたはこのようなことを思っていませんか?👇 「視覚支援をしているけど、ぜんぜん使ってくれないなあ」 「絵カードがいいと... 2021.02.18 支援方法
支援方法 自閉症の息子が学校に行きたくない時に効果的だった支援はカレンダー【ご褒美を見える化】でした こんにちは、ぴょんです。 こんな悩みはありませんか? 「自閉症の子供が学校に行き渋る・・・」 息子は、高機能自閉症です。 しかし、順調に行っていたの... 2021.02.05 支援方法
支援方法 使い分けてる?自閉症の【視覚的手がかり】は目的と特性・状況によって変えましょう こんにちは、ぴょんです。 このように思ったことはありませんか? よし。自閉症の支援をするぞ。 とりあえず「絵カード」だ! なんとなく「絵にすればいいんでしょう」と思った... 2021.02.04 支援方法
支援方法 自閉症のコミュニケーションカードを作る手順と絵カード配布中!【スマホでDL&印刷できます】 こんにちは、ぴょんです。 このような悩みはありませんか? 「自閉症の子どもがクレーンで要求してくる」 「言葉でおしゃべりしてくれないので 本人が何をした... 2021.01.29 支援方法
支援方法 息子が幼稚園の時に児童発達支援でもらった家でできる療育を紹介する こんにちは、ぴょんです。 自閉症の療育って何からはじめればいいの? 家でもできることあるの? ・・・がコンセプトのこのブログ。 今回は息子が幼稚園の年長さんのと... 2021.01.26 支援方法
支援方法 自閉症の子供を叱ってばかり【褒めるチャンスを見える化】する頑張り表がDLできます こんにちは、ぴょんです。 このようなことで悩んでいませんか? ・自閉症の支援で最初に何をしたらいいのかわからない ・視覚支援を手軽にはじめたい ・子どものやる気をあげたい ... 2021.01.23 支援方法
支援方法 ルールは親が一方的に決めずに自閉症の子どもと確認をしましょう【行動契約書の作り方】 こんにちは、ぴょんです。 小さいころは親が決めていたルール。 しかし、小学校の中学年くらいからは「子どもと一緒にルールを確認」することが大事です。 療育の先生がこんなことを教えてくれました。 ... 2021.01.19 支援方法
支援方法 自閉症のわが子が質問に答えられないので練習する【定型文なら覚えやすい】 こんにちは、ぴょんです。 このような悩みはありませんか? 子どもが自閉症。 でも、質問されてもだまったままで答えられない・・・。 どうやって支援すればいいのか誰か教えて! ... 2021.01.18 支援方法
支援方法 【友達と喧嘩の原因に?!】自閉症の子どもの口が悪い対処法を解説します 自閉症の口が悪いことに困っていませんか?自閉症の本人は口が悪いとは思っていないことがあります。素直に思ったことを言ってしまうためです。言葉遣いの悪さは、具体的な言葉で正しい言葉遣いを教えるようにしましょう。詳しくは当ブログの記事をごらんください。 2021.01.13 支援方法